5月29日 岩手県漁港漁村協会総会
5月29日、(社)岩手県漁港漁村協会の総会が盛岡市で開かれました。
岩手県下には111の漁港がありますが、昨年の大津波被害によって108の漁港が被災しました。
遠洋かつお・まぐろ漁業をはじめとする漁船漁業が中心の宮城県では県下の漁港を集約化することになりましたが、地元の磯根資源を対象とする漁業が中心の岩手県では全ての被災漁業を復旧しなければなりません。
現在、被災漁港では地盤沈下への対応も含め港内の瓦礫の撤去や漁船の保留場所、静穏度の確保など復旧へ動き出しました。
震災を経て岩手県漁港漁村協会の果たすべき役割は益々大きくなっており、私も協会の会長として漁港・漁場の復旧のため一層努力して参ります。
2012.5.29




